今日で夏休みが終わるお子様も多い事と思います。
地域や学校によっては、もう既に2学期(後期)が始まっているところも
あるようですが、夏休みと言うのは僕の少年時代に、沢山の教えを頂いた
時期でもありました。
1.母が怖い
普段は温厚な、ザ・かーちゃんの代名詞みたいなお袋ですが、小学校
時代の今頃は、鬼のように宿題!宿題!と怒っていました。
やっていないのはホント数年で、要領を覚えてしまえば、先にやって
遊んでいる子になりました。
2.大人の階段
従弟から近所の子を含め、幅広い年齢層との生活もありました。
興味本位で色々なことに手を染め始めたころです。
3.運動バカ
これは先に書くべきだったかな。
小学生の時代は、とにかく水泳!
それも高学年になると、地域の少年野球チームの練習もありました。
4.先祖を知る
お盆と言えば、お墓参りです。
じーさんの兄弟、ばーさんの姉弟、両親の兄弟とか、あの頃は沢山
集まってきて楽しかったなぁ。
5.自己覚醒
なんとなく、自分はこういう道に進みたいと考えるのが夏休みの間
でした。時間があったからでしょうね。
さて、うちの子供たちはどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。